車両別・間取り別で見る不用品回収の料金相場【初心者向け】


最終更新日:2023年06月01日

 

不用品回収をご検討中の方へ。

 

●回収に来てくれるトラックの大きさイメージができない

 

●引越しの不用品をまとめて引き取ってほしい

 

●不用品回収の相場価格が分からないし、ぼったくられないか不安…

 

こんなことに興味をお持ちですか?

 

上記のようなことが心配な方もこのページを読み終えると不用品回収の最安値の事が分かり、安心して利用できるようになります。

 

\このページでわかること/

●不用品回収の適正価格と理由が分かるようになる

 

●トラックにどれくらい載るかイメージできる

 

●大量の不用品を安く処分するコツがわかる

 

 

 

執筆を担当したのは遺品整理・不用品回収の経営者です。不用品回収業者にたずさわって12年の間に合計9100件以上のお客様の不安や悩みを解決してきました。今でもほぼ毎日お客様のお宅へ訪問して、お見積もりや回収業務を行っています。

 

経験談と現在の相場に基づき書かせていただきました。

 


 

 

 

【トラック別】不用品回収の料金相場

 

トラックごとの不用品回収相場は以下の表のようになります。

 

軽トラック ¥14,800〜\20,000
1.5トントラック ¥42,800〜\42,000
2トントラック ¥74,800〜\80,000

 

トラックが大きくなるほどに料金が高くなるのは、回収される不用品の量が増えるにつれて「スタッフ人数」「車両代」「処分費用」すべてが加算されるからです。同じ車両でも料金に20,000円も幅があるのは、作業内容や回収物に違いがあるからです。

 

積み込める不用品の量やスタッフの人数などをトラックの種類ごとに解説していきます。

 

 

 

 

軽トラック

 

軽トラックの相場価格は15,000円〜35,000円が相場価格となり、スタッフ1名でお伺いすることが多いプランです。

 

軽トラックプランでは一人暮らし用の家具や家電の回収依頼が多く、一人でも安全に運び出しや積み込み作業ができるからです。

 

冷蔵庫や洗濯機の回収があっても、リサイクル料金を追加されることが少ないのも特徴の一つです。単身赴任や学生生活の終了とともに利用されるため、冷蔵庫や洗濯機は買取対処となりやすいからです。

 

「軽トラックプランの目安」

 

部屋の広さ:1K〜1DK

 

不用品の例

冷蔵庫2ドア、洗濯機、32型のテレビ、シングルマットレス、タンス(腰丈)、カラーボックス、ミカン箱3箱

 

 

 

 

1.5トントラック

 

1.5トントラック相場価格は30,000円〜55,000円です。

 

荷物が多めの一人暮らしの方や夫婦だけのご家庭の家財一式くらいの量が載せられます。

 

1LDKや2DKのマンションではエアコンを自分で用意していることも多いので、撤去費用が別途かかることもあります。

 

「1.5トントラックプランの目安」

 

部屋の広さ:1LDKや2DK

 

不用品の例

シングルベッド、20型テレビ、デスクトップパソコン、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、洋服ダンス、食器棚、布団、電子レンジ、掃除機、ハンガーラック、カラーボックス2個、衣装ケース5つ、ミカン箱20箱

 

 

 

 

2トントラック

 

2トントラックの相場価格は70,000円〜110,000円です。

 

50,000円も相場価格に差がある理由は作業内容が大きく変わるからです。2トントラックではゴミ屋敷や遺品整理でも利用されます。仕分けや分別がされていないと片付けに時間がかかる分、費用が高くなります。

 

とくに、ゴミ屋敷の場合には回収する不用品は8割以上が廃棄処分となるため処分費用がかかります。一方で、遺品整理の場合は買取品やリサイクル品の割合が増えるため処分費用を抑えることができます。

 

2トントラックの不用品回収では最低でもスタッフは2名以上必要となります。1つ1つの家具や家電が大きくなるうえ、搬出にも時間がかかるのが理由です。

 

「2トントラックプランの目安」

 

部屋の広さ:2DKや2LDK

 

不用品の例

ダブルベッド、32型テレビ、テレビ台、デスクトップパソコン、冷蔵庫、洗濯機、洋服ダンス、食器棚、ハンガーラック、カラーボックス2個、衣装ケース7つ、ミカン箱40個、照明器具、本棚、ダイニングテーブル、椅子2つ、タンス




【間取り別】不用品回収の回収事例

 

実際にご依頼いただいた不用品回収の事例から相場価格をご紹介します。

 

「不用品回収3つの事例」

 

単品の回収事例
1Kの回収事例
2DKの回収事例

 

 

 

ベッドだけの回収

担当者からのコメント
さいたま市浦和区にお住まいの女性からのご依頼事例です。「ベッドを買い替えることになったから、処分したい」とのご連絡をいただきました。ご購入されたときは配送業者に玄関先までもってきてもらったのですが、自分では部屋から出せずお困りとのことでした。ベッドとマットレスだけのご依頼でしたので、電話口でご料金を説明し、ご納得いただけたのでそのまま週末にお引き取りの予約を入れさせていただきました。

プラン 単品回収プラン
トラック 軽トラック
回収品 ベッド、マットレス
合計金額 ¥12,000円

 

1人暮らし・1K

担当者からのコメント
さいたま市岩槻区で息子様が一人暮らしされている、お母さまからのご依頼事例です。岩槻区の大学に通っていた息子様の就職が決まり、実家に戻ることになったため「1人暮らしで使っていた家具や家電を一式処分してほしい」とのことでした。お母さまと息子様が一緒に立ち会える日が1日しかないとのことでしたので、電話口で概算料金をお伝えし、お見積もりと回収を同時に行うプランをご提案いたしました。作業前に現地見積もりをしたところ、冷蔵庫、洗濯機、テレビ、電子レンジは3年未満の美品だったのでその場で査定と買取し、回収総額から差し引かせていただきました。アパートの1階なので追加料金もなく、当初お伝えしていた概算料金よりも抑えることができました。

プラン 軽トラックパック
トラック 軽トラック
回収品 冷蔵庫2ドア、洗濯機、テレビ、ベッド、マットレス、タンス(腰丈)、カラーボックス、電子レンジ、掃除機、調理器具や雑貨類など段ボール3箱
買取り 冷蔵庫、洗濯機、テレビ、電子レンジ
合計金額 ¥15,000円

 

2人暮らしカップル・2DK

担当者からのコメント
上尾市の2DKの回収事例です。ご夫婦ともにコロナ化でリモートワークが増えたため、郊外の物件へ引っ越しすることになったとのことでした。今のお宅には学生時代から5年ほど住んでいるため断捨離も同時にされるとのことでお洋服や雑貨類も回収いたしました。内階段のメゾネットタイプだったため階段料金を追加いたしました。

プラン 1トントラックパック
トラック 1トントラック
回収品 ベッド、40型テレビ、デスクトップパソコン、冷蔵庫、洗濯機、エアコン2台、洋服ダンス、食器棚、布団、電子レンジ、掃除機、ハンガーラック、カラーボックス2個、衣装ケース5つ、ロードバイク、ミカン箱20箱
階段料金 ¥2,000円
買取り ロードバイク、パソコン、お掃除ロボット
合計金額 ¥29,000円

 

3人家族・3LDK

担当者からのコメント
マイホーム購入に伴うお引っ越しでご依頼いただきました。今のマンションには結婚してから7年住まれていたこともあって、収納からあふれかえっているとお困りでした。娘さんの小学校入学と同時にお引っ越しを決断されるため、かなり断捨離もされたご様子でした。家具や家電など一式買い替えたとのことで、お洋服やお仕事のものなど以外はほぼすべて回収依頼をいただきました。エアコンの取り外し作業や組み立て家具の解体作業を入れたプランを提案いたしました。2トントラックパックでご成約いただきました

プラン 2トントラックパックプラン
トラック 2トントラック
回収品 ダブルベッド、42型テレビ、テレビ台、デスクトップパソコン、冷蔵庫、洗濯機、洋服ダンス、エアコン2台、食器棚、ハンガーラック、カラーボックス2個、衣装ケース7つ、ミカン箱40個、照明器具、本棚、ダイニングテーブル、椅子2つ、お子様用のいす、タンス、子供用の室内遊具
合計金額 ¥67,000円



不用品回収の料金の決まり方

 

不用品回収の料金は「パックプラン」と「単品回収プラン」の2種類に分けられます。

 

どちらがあっているかは「回収品目」や「作業内容」「量」に合わせて不用品回収業者が安くなる方でプランを提案してくれます。自分の感覚でトラックを指定すると載りきらなかったり、スカスカになって損することがあります。

 

希望を伝えてスタッフに最適なプランを提案してもらいましょう。

 

 

 

 

トラックパックの料金相場

 

「トラックパックの料金相場」

 

軽トラック ¥14,800〜\20,000
1.5トントラック ¥42,800〜\42,000
2トントラック ¥74,800〜\80,000

 

繰り返しになりますが、トラックパックの料金相場はトラックの大きさに合わせて高くなります。

 

パック料金には不用品回収に最低限必要な「人件費」や「トラック代」「処分料金」「作業料金」が含まれています。

 

パックプランは当日に数点不用品が増えても載せられるので、回収量が具体的に決まっていないときや回収日当日までに不用品の量が増えそうなときに提案されます。

 

「パックプランを利用されるシーン」

 

・1部屋の家具や家財丸ごと回収してほしい
・片付け作業も同時にやってほしい
・引っ越しで当日までに増えるかもしれない

 

 

 

 

単品回収の料金相場

 

単品回収の料金は「基本料金」「品目ごとの回収料金」「追加料金」の3つ合計で決まります。

 

パック料金との違いは回収物が増えるごとに料金が加算されていくことです。

 

基本料金の相場価格は3,000円〜4,000円で「車両代」「人件費」「作業費用」など回収作業に必要な内容が含まれています。品目ごとの回収料金は廃棄処分料金だと思ってください。処理がサイズが大きい時や処分が難しいほどに費用も高くなります。

 

「品目別の料金例(一例)」

 

シングルベッド ¥5,000円〜
スプリング入りマットレス ¥3,000円〜
冷蔵庫 ¥3,000円〜
洗濯機 ¥3,000円〜
テレビ ¥3,000円〜
箪笥 ¥4,000円〜
本棚 ¥3,000円〜
ソファー(2人掛け) ¥4,000円〜

 

 

 

 

追加料金

 

搬出が難しいときや回収のために別途作業が必要な時に発生するのが追加料金です。

 

作業時間もかかる上にスタッフの人数を追加しなければならないこともあるため追加されます。

 

「追加料金の例」

 

・階段料金…エレベータがないマンションの3階からの搬出
・エアコンの取り外し…1台につき8,000円
・吊り作業…2階以上の窓からロープを使っての搬出作業

 

その他、トラックが家から30m以上離れた場所にしか止められないときにも追加費用がかかることがあります。

 




不用品回収費用を8つの安くするコツ

 

業者目線から不用品回収料金を安くする8つのコツをご紹介します。少しの手間をかけるだけで1000円以上の節約効果があります。

 

 

 

 

1.相見積もり

 

安くする一番のコツは3社程度から相見積もりをとることです。

 

不用品の量が多いほどに値引き金額が高くなるので、トラックパックをご検討中の方にはおすすめです。

 

相見積もりをすると自分の不用品に合わせた適正価格が分かるので、価格交渉もしやすくなります。交渉が苦手な方は相見積もりをしていることを伝えたうえで、「決めるので、もう少しお値引きしていただけませんか?」とストレートにお願いするだけでも構いません。

 

端数を切ったり、全体の〇%引きなど、業者や作業内容によってふり幅はあるものの、最初の価格から全く変わらない可能性は低いでしょう。

 

 

 

 

2.近くの不用品回収業者を選ぶ

 

回収先からなるべく近い業者を選ぶことも安くするコツです。

 

不用品回収業者の事務所や倉庫から近いとガソリン代や移動時間が削減できるからです。倉庫から半径5q以内からの依頼であれば、基本料金を1000円引きにしている不用品回収業者もあります。

 

「不用品回収業者+市区町村名」でグーグルマップから検索すると近くの不用品回収業者が見つかります。ただし、規模の大きい会社では「本社が近いだけ」や「事務所があるだけ」というケースもあります。

 

不用品回収業者の自社サイトの会社概要で支店を確認したり、グーグルマップの写真で倉庫やトラックが見えるところを選びましょう。

 

 

 

3.自分も作業を手伝う

 

スタッフの一人として搬出作業を手伝うという条件で安くしてくれる不用品回収業者もあります。

 

不用品回収業者にとっては、シンプルに人件費の削減ができるので経費を浮かせるため安くできます。ただし、搬出や積み込み作業をスタッフの一人として動ける体力があることが前提です。

 

分別や仕分けなど室内作業が少しできる程度では値引き効果は期待できません。

 

「費用が安くなる作業例」

 

・2階から1階へ回収物をおろす
・回収物を家の外に出す
・解体作業を済ます

 

上記の作業を不用品回収業者が来る前に済ましておくと、スタッフの作業時間が短くなります。

 

電話で見積もり時に「外に出したら安くなりますか?」「自分で解体したら安くなりますか?」と提案するのが効果的です。

 

 

 

 

4.不用品を分別する

 

分別を自分で済まして引き取ってもらうだけにしておくのも安くするコツです。

 

不用品回収業者は訪問後、すぐに引き取り業務を行えるようになるため、時間短縮へとつながるからです。

 

ただし、不適切な分別は逆に二度手間になることもあるので、分別を済ますことで安くなるのかは見積もり時に確認したほうがいいです。

 

「分別方法」

 

・紙
・衣類
・プラスチック
・鉄
・資源物(ペットボトル、缶、ビン)

 

不用品回収業者ではリサイクルをメインに分別するので一般的なゴミの分別とは異なることもあります。

 

 

 

 

5.買取りの利用

 

買取対象の幅が広い、不用品回収業者を選ぶことも安くするコツです。

 

普段使っていた生活家電でも、製造から3年以内の冷蔵庫や洗濯機であれば、買い取ってもらえる可能性が高く、買取金額と相殺して無料で回収してもらえることもあります。

 

買い取ってもらえそうな不用品は説明書や箱を用意したり、事前に掃除、メンテナンス、動作確認をすると査定価格アップにもつながります。

 

ただし、専門的な知識が必要な「骨董品」や「ブランド品」は自分で各種買取専門業者に査定してもらった方がおすすめです。

 

買取りが得意な業者はホームページ内で家電や商品券、貴金属の買取実績を公開しているので、業者選びの基準の一つにしてみましょう。

 

 

 

6.繁忙期を避ける

 

不用品回収業者の繁忙期である、3月から4月上旬や12月を避けて依頼すると安くなります。

 

引っ越しシーズンや年末の不用品回収は依頼が増えるため、値段を下げなくても予約が埋まっていきます。

 

繁忙期は需要の方が増えるため値下げ幅が小さくなったり、相場価格よりも高くなってしまいやすいシーズンです。3月の末にかけては回収予約すら取れないこともあります。

 

1月の上旬や6月の梅雨時期は比較的、暇なので値下げ幅も大きくなりやすいです。

 

時期をずらすのが難しいときには、日程や時間帯を業者に合わせてあげるだけでも多少の効果が期待できます。休日よりも平日、午前中よりも夕方以降など不用品回収業者のスケジュースに合わせると安くなりやすいです。

 

 

 

 

7.自治体のゴミ回収を利用

 

買取対象の幅が広い、不用品回収業者を選ぶことも安くするコツです。

 

自治体の粗大ごみ収集や可燃ごみ、不燃ごみで捨てて、量を減らすと安くなります。

 

戸別収集や処分場への持ち込み処分を利用すると不用品回収業者の半額以下で処分できる自治体もあります。自分たちでできるところだけ自治体を利用するのがおすすめです。

 

「無理ない不用品の捨て方」

 

・衣装ケースやタンスの中の洋服だけ自分で捨てる
・空のタンスは不用品回収業者に任せる

 

中身を自分で捨てるだけで、仕分け作業と処分代が減るので安くしてくれます。

 

粗大ごみの処分手順

予約

自治体の受付へ電話やインターネットから申し込む。(完全予約制)

 

粗大ごみ処理券の購入

品目ごとに決められている処分料金の粗大ごみ処理券を購入し、粗大ごみに貼る。

 

排出

7:00-8:00など自治体によって決められた時間内に粗大ごみを出す

 

「自治体の回収費用相場」

 

テーブル 500円
ベッド 1,000円
ソファ(1人用)500円
ベッドマット1,000円
タンス1,500円
本棚1,000円〜
扇風機500円〜

 

粗大ごみには大きさ制限があり、1辺の長さが180pを超えるときや大人2人で運べないゴミは受け入れてもらえません。リサイクル家電は自治体での回収は行っておらず、別の手続きが必要です。

 

 

 

 

 

8.引越し業者を利用

 

引っ越し業者の回収サービスを利用する方法もあります。

 

1つの窓口で引っ越しと不用品の処分が完結するので、スケジュールも組みやすいというメリットがあります。

 

ただし、引っ越し業者が回収できる不用品は限定的で割高なので事前に確認しましょう。引っ越し業者は廃棄処分許可を持っていなかったり、回収した後のリサイクルルートが確保されていないことが理由です。

 

たとえば、サカイ引越センターではリサイクル家電以外の引き取りはできません。
リサイクル家電の引き取りでも家電リサイクル料金と収集運搬料金がかかり、不用品回収業者よりも高くなるケースが多いです。

 

不用品回収業者だったら買取対象になる冷蔵庫でも処分料金がかかってしまいます。
引越しの繁忙期には不用品回収サービスを停止することもあります。




不用品回収業者にぼったくられないコツ

 

相場価格を把握したうえでよい業者に問い合わせることが不用品回収業者にぼったくられないコツです。

 

「ぼったくられない3か条」

 

不用品回収の相場観を知る
業者選びは慎重に
内訳を確認する

 

 

 

 

相場価格を理解する

 

前提として不用品の処分には「お金がかかること」、「自治体の処分よりも高くなること」の2点を知っておきましょう。

 

使えなくなった家電や需要のない家具を廃棄処分するには費用が発生します。不用品回収業者は廃棄処分料金のほかに、作業料金やスタッフの人件費も必要です。

 

たとえば、ベッド処分は自治体なら1,000円程度ですが、不用品回収業者を利用すると8,000円前後はかかります。不用品回収業者は部屋からの運び出しから処分手続きまですべて代わりにやってくれるからです。

 

差額の7000円は自分で運び出す手間と時間を天秤にかけたとき妥当な金額ではないでしょうか。

 

 

悪徳業者の広告に注意

悪徳業者ほど甘い言葉で誘い、飛びつきたくなる広告を表示しています。たとえば、「どんな不用品も積み放題9800円ぽっきり!」というものです。9800円で不用品回収は、業者からすると赤字でリスクしかありません。

 

相場価格から大きく外れる広告の場合は後から追加料金が発生します。

 

 

 

 

許可を持っている業者に依頼する

 

不用品回収業者は許可を取得していることを基準に選びましょう。

 

一般家庭からの不用品回収や買取をするには古物商許可や一般廃棄物収集運搬許可が必要になります。不用品回収業者のホームページに許可番号や写真で確認できますし、見積もり当日に許可証を見せてもらうことも確認方法の一つです。

 

一般廃棄物収集運搬許可は各自治体で交付する数が決まっているため新規取得が難しくなっています。自社で取得していないときは廃棄物処理業者と提携していれば問題ありません。

 

遺品整理士など民間資格ではなく、自治体や公安委員会から許可を得ている業者に依頼すると悪徳業者に関わるリスクを軽減できます。

 

 

 

 

料金の内訳を確認する

 

見積もりが出たら内訳を確認しましょう。

 

「作業一式」ではなくそれぞれの内容や数字が詳細にかかれていることが重要です。
例えば、スタッフ〇人、〇トントラック〇台、エアコン取り外し作業、買取金額が詳細部分にあたります。

 

電話口での見積もりでも同様に、回収費用や基本料金など「なにに、いくらかかるのか」を聞いてみましょう。料金体系が決まっている業者であれば、オペレーターであっても詰まることなく答えられるでしょう。

 

 

 

 

会社情報を確認する

 

軽トラ1台で回収している不用品業者よりも法人登記している会社の方がおすすめです。

 

法人化している方が社会的にも信頼性が高く、会社として登記されていると、簡単に逃げることはできないからです。

 

「確認ポイント」

 

・社印、名刺がある
・グーグルマップで事務所や倉庫の写真が確認できる
・固定電話やフリーダイヤルがある



不用品回収の相場価格まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

「品目」「作業内容」によって決まっているのが不用品回収の相場価格です。

 

見積金額が回収相場から大きく外れて、安い時も高い時もトラブルに巻き込まれる可能性が高くなります。安くするコツや相場価格を事前に知っていれば、よい業者に適正価格で不用品を引き取ってもらうことができます。

 

「相場価格が分からない」という方はお気軽にご相談ください。